2025/09/29 10:29
抹茶を点てるのは難しそうに思われがちですが、基本の手順を知ればご家庭でも気軽に楽しめます。ここでは初心者の方にもわかりやすく、抹茶の点て方をご紹介します。
✅ 用意するもの
抹茶(小山園「小倉山」など)
茶碗
茶筅(茶せん)
茶杓(スプーンでも代用可)
茶こし(ダマ防止のため)
✅ 基本の点て方
1. 茶碗を温め、お湯を捨てて拭きます。
2. 茶こしでふるった抹茶を 茶杓2杯(約2g) 入れます。
3. お湯(70〜80ml・約80℃)を注ぎます。
4. 茶筅を使い、手首を前後に動かし「M」字を描くように泡立てます。
5. 表面に細かい泡が立ち、鮮やかな緑色になったら完成です。
抹茶は、点てたてが一番美味しい瞬間。甘みのある和菓子と合わせれば、より一層風味が引き立ちます。
当店でご用意している「天寿セット」は、抹茶・茶筅・茶碗・茶杓が揃った本格的なお点前セット。これから抹茶を始めたい方や、贈り物にもぴったりです。ぜひご家庭で本格抹茶のひとときをお楽しみください。

